楽しく過ごしたクリスマス(冬至)から40日後の2月2日は、プロヴァンスの年中行事のひとつに当たる「“la Chandeleur(ラ・シャンデロール)=ろうそく祝別の日”」。 長く厳しい冬が去り、待望の春を迎え入れる節目のお祝いに、世界を明るく照らすろうそくの光を思わせる太陽のような、丸くて黄色いクレープを食する伝統のならわしです。片手にフライパン、もう片方の手には、これから始まる一年の繁栄と健康を願って、幸運のチャームでもあるコインを握りながらのクレープ作り。古くは春の種まきを済ませた農耕民たちが、前年に残った穀物を使い、今年も豊作でありますように…、と自然への感謝と祈りを捧げたことが由来との説もあります。 2020.01.07
保湿しながら、クレンジング するすると肌をすべるように伸びるバームタイプ。メイク汚れはもちろん、乾燥して固くなった肌をほぐして角質をとれやすくして、洗い上がりはしっとりつるつる。
眠っている間の「お疲れさま」ケア 乾燥によるくすみ、ゴワつき、ハリ不足に働きかける3種の植物(*1)が、睡眠中の肌をじっくりとケア。肌本来の健やかをサポートして、みずみずしくなめらかな美肌をキープします。
春は、頭皮もゆらぎがち…。頭皮を落ち着かせるエッセンシャルオイルカクテル(*2)と、頭皮を健やかに保つナチュラル シュガープロテクト(*3)配合の癒しのシャンプーが、ストレスを感じがちな頭皮を健やかに導きます。繊細で柔らかなアロマティックパウダリーの香りで、髪香る度、癒しを与えてくれます。