異性へのプレゼントは難しいものです。夫婦や長年付き合っているカップルでさえ悩むものですが、それが友達、会社の同僚、取引先…などなど関係性により、より難しくなります。
まして相手がおしゃれともなるとそのハードルはますます上がります。男性からおしゃれな女性へ贈る、おすすめのプレゼントをご紹介します。
夫婦やカップルなどある程度相手の欲しい物がわかっている、もしくは欲しい物が聞ける時はもちろんそれをプレゼントするのがベストです。
カップルや夫婦の女性がパートナーにもらって嬉しいプレゼントは以下です。
-
アクセサリー…残る物、身につけられる物は愛されている感を感じやすく、カップルの女性が喜ぶプレゼント。
-
お財布…長く使う物だからこそパートナーにもらうと嬉しいアイテム。
-
旅行…センスのいい女性には、流行りのスポットや話題の場所への旅行も喜ばれます。
-
お花…夫婦や恋人だからこそ嬉しいのがお花のプレゼント。センスが問われますので、フラワーショップでアレンジしてもらうのがおすすめ。
いずれも夫婦や恋人だからこそのプレゼントです。付き合っていない異性へのプレゼントはそうはいきません。アクセサリーや身に着ける物は相手の負担になりますし、価格の高い物も同じく相手の負担になります。
女性がもらって困ったプレゼントの例をご紹介します。
-
ぬいぐるみ…捨てるに捨てられず困る女性が多数です。
-
お花…付き合っていない相手からのお花のプレゼントは、ほとんどの女性から困るとの声が。
-
洋服…センスが悪かったり、好みの物でなかったりする場合は嬉しくないプレゼントに。
同僚や上司、部下、友人などカップルじゃない女性に男性から贈るプレゼントは、消耗品や日々使える物がおすすめです。ただし単に消耗品というだけではNGです。センスのいい物やもらって嬉しいと思わせるのがポイントとなります。そのためには見た目がいい物やデザイン性のある物、話題性のある物を選んでください。おすすめのプレゼントをご紹介します。
会社の同僚、上司、部下、取引先など仕事関係の女性へ、男性から贈るおすすめプレゼントは以下の通りです。
-
モバイルバッテリー…今の世の中の必需品、だからこそもらって嬉しいですし、おしゃれな物だと喜ばれます。さりげなく機種のチェックをするのをお忘れなく。
-
筆記用具・文房具…万年筆やボールペンをはじめ、お洒落な付箋やノートなど毎日オフィスで活躍する物はいくつあっても嬉しいものです。
-
ハンドクリーム…乾燥しがちなオフィスで、名刺交換やプレゼンの際に意外と見られているのが手元や指先。ハンドクリームは家事を頑張る女性はもちろん、オフィスで働く女性にも必需品です。他の化粧品と違い贈りやすいアイテムです。
-
ランチや食事…物は贈りにくい、そんな方におすすめです。ディナーよりランチは時間も短く、相手に負担がないのでおすすめ。自分ではなかなか行けないようなリッチなランチは女性が喜びます。
-
スイーツ…これもまた多くの女性が大好きなプレゼント。見た目も華やかなスイーツを送ればテンションが上がること間違いなし。生物など賞味期限が短い物は避け、日持ちする物を選んでください。
仕事関係の女性へのプレゼントは相手の負担にならない物を。消耗品や食事など消えて無くなる物は、贈りやすくもあり相手も受け取りやすいものです。贈るシチュエーションにもよりますが、高額な物は相手にも気を遣わせてしまうのでご注意を。