彼女への誕生日プレゼントを選ぶにあたり必要なのは予算を決めること。年代別のプレゼント予算の目安をお知らせ致します。プレゼント選びの参考にしてください。
-
10代の彼女…3,000円から5,000円。中学生や高校生だとこれくらいの予算になります。高校生でもアルバイトをしていたり大学生になったりすると10,000円から15,000円くらいとアップします。
-
20代の彼女…社会人になる方も多く予算も20,000円から40,000円程度が相場です。きちんとした物を持ちたいと思い出す年代なのでこれくらいの予算が必要となります。
-
30代以上の彼女…この頃の年代の女性は過去に色々なプレゼントをもらっている経験も多く、予算も30,000円以上とそれなりになってきます。物によってはもちろんそれ以上の予算をかける場合もあります。
あくまでも予算は目安です。安すぎると相手はがっかりしますし、高価すぎると相手が気を使います。自分のお財布と相談して無理のない範囲で決めましょう。プレゼントは金額より気持ちです。メッセージカードを添える、選んだ理由を伝えるなどは彼女にとって忘れられない誕生日プレゼントになりますのでおすすめします。
年代別の彼女への誕生日プレゼントの選び方
誕生日プレゼントの予算については先ほどご紹介させていただきました。予算が決まれば次は何を選ぶかです。多くの女性が彼氏からもらって嬉しいものはアクササリーや時計、洋服などの身に付けるもの、日々使う消耗品、お財布などの小物が代表的なものです。物ではなく旅行やテーマパークに行くという物より思い出なプレゼントも人気です。
年代別のおすすめプレゼントをご紹介します。
高校生の彼女への誕生日プレゼントの選び方
おしゃれや美容にも強い興味を持っているのが女子高生。流行にも敏感で流行っているものはいち早く手に入れたい、そんな要望を持っています。そんな彼女に贈りたいプレゼントはおしゃれな物や美容に関係する物。具体的にはネックレス、リング、ピアスなどのアクセサリーは多くの女性が喜びます。アクセサリーはプチプラの物でも可愛い物が多いので予算に応じて選ぶことができます。スマホケースやスマホグッズも人気。お友達に自慢できる様な物は女子高生には喜ばれます。そしてお手頃価格で喜ばれるのはポーチ、いくつあっても困りません。そしてコスメは常に新色も出るので女子高生にとっては魅力的アイテムなのでこちらもおすすめします。
ペアのプレゼントとしておすすめなのはアクセサリーや文房具、キーホルダー、マグカップです。一緒に選びに行くとより楽しい誕生日になります。
大学生の彼女への誕生日プレゼントの選び方
高校生とは違いちょっと大人の女子大生。この頃になると大人っぽい物や質のいい物を贈りましょう。 リングやネックレスは女子大生にも人気。ただし質が良いものを選びましょう。
デザインもシンプルで日常使いできる物に人気があります。お財布やカバンなど日常使える物も喜ばれます。そして物ではなく旅行に一緒に行くというプレゼントも女子大生には人気。旅行はハードルが高い場合はおしゃれなレストランでお食事というのもありです。
付き合いが長いカップルの場合はペアのリングや時計、ブレスレットも人気があります。定番ですがお花をもらうとやっぱり嬉しいという声もありますので何を送るかわからない、という場合はお花をおすすめします。プリザーブドフラワーやおしゃれなフラワリウムなど長く飾っておけるものも最近は人気があります。
社会人の彼女への誕生日プレゼントの選び方
社会人ともなればある程度自分で欲しい物も買えるようにはなっていますが彼氏からもらうプレゼントは格別なものです。依然として人気なのはアクセサリー。仕事の時でもつけられるようなネックレス、リングは喜ばれます。時計も社会人には必須なのでおすすめです。仕事で使える物といえば自分では買わないようなちょっと高価なボールペンももらって嬉しいプレゼントです。カバンやお財布なども人気があります。そして社会人ともなれば足元にも手を抜きたくない、ということでおしゃれな靴もプレゼントにいいでしょう。ただしサイズが難しいので一緒に選びに行くのをおすすめします。
仕事で疲れていそうな彼女にはバスグッズや美容グッズ、そしてエステのチケットなど癒されるものも喜ばれるプレゼントとなります。疲れて帰ってきた家で癒されるようなアロマデュフューザーやインテリア家電もいいでしょう。 仕事の時も使えるものや癒されるものが社会人の彼女にはおすすめです。
彼女に喜ばれるおすすめプレゼント
年代限らず女性が喜ぶプレゼントをご紹介します。プレゼント選びに迷ったら参考にしてください。ただしプレゼントは何を贈るかも大事ですが、何より気持ちが大事というのをお忘れなく。自分のために選んでくれたと言うのが何よりのプレゼントになります。
癒やしグッズ…現代の女性は忙しいものです。仕事や勉強で疲れている女性がたくさんいます。そんな彼女におすすめなのが癒しグッズ。
アロマデュフューザーなど香りで癒されるグッズや柔らかい素材の部屋着、クッション、バスソルト、マッサージ器具、お花、観葉植物など癒しを与えてくれる物がおすすめです。家で使える物はリラックス感も高まります。
普段パソコンを使う彼女にはアイピロー、疲れが溜まっている彼女にはよく寝られるように抱き枕なんて言うのもありです。エステやスパへのご招待や一緒に温泉旅行に行くなども非日常を味わえて疲れを取るのに最適。
いつも彼女の事を応援しているからこそのプレゼントが癒しグッズ。「いつも頑張っているね」の一言を添えて贈るのがおすすめです。
家電…最近の家電はとてもおしゃれでプレゼントにも喜ばれます。
美容を気にする彼女にはスチーマーや美顔器などが喜ばれます。最近流行りの高機能なドライヤーは自分で買うのは敷居が高いためプレゼントされると嬉しいものです。
お料理が好きな彼女にはキッチン家電を。ハンドブレンダー、ホームベーカリーをはじめ、美味しいご飯が炊ける炊飯器やトーストを美味しく仕上げてくれるトースターなどはどうしても必要ではないけれどもらったら嬉しいものです。ホームパーティが好きな彼女でしたらおしゃれなホットプレートも喜ばれます。 後はコーヒー好きの彼女にはコーヒーメーカー、音楽好きの彼女にはおしゃれなスピーカーなどと言うように趣味に合った物が喜ばれます。半身浴が好きな彼女にはお風呂テレビもおすすめします。
もらってテンション上がるものや、忙しい女性にとって時短になるような家電はプレゼントにピッタリです。
インテリアグッズ…自分のお部屋や家にお気に入りのアイテムを置くと毎日嬉しくなるものです。そのために贈りたいのがインテリアグッズです。
おしゃれな壁時計は実用性もあって便利。特殊な液体に浸したハーバリウムはおしゃれなボトルに入っていてインテリアとして活躍します。
おしゃれな間接照明は癒しも与えてくれる素敵なプレゼントになりますし、肌触りの良いラグも喜ばれます。もちろんソファやチェアーなどの大きめの物も選択肢としてはありですが、場所と存在感が大きいので事前に彼女に確認が必要となります。
インテリアとは言えないかもしれませんが上質なタオルも喜ばれます。高級ホテルにあるようなタオルは掛けておくだけでおしゃれな雰囲気を演出してくれます。
彼女の部屋に行った時に何が部屋にマッチするかを考えて選びましょう。
アクセサリー…彼女への誕生日プレゼントとして王道なのがアクセサリーです。多くの女性が間違いなく喜ぶプレゼントとなります。
選ぶのが難しい、そんな時は普段の彼女がつけている物を思い出してみてください。奇抜な物が好きな彼女ではない限りシンプルな方が使いやすく使用頻度も高くなります。一緒に買いに行けるなら一緒に行って選びましょう。一緒に行けない場合はサイズが関係ないネックレスやピアス、イヤリングがおすすめです。もちろん何回も贈っていてサイズは分かっていると言う場合はリングもいいでしょう。
それでも決められない、と言う場合はお店に行って相談するのもありです。その場合は最低でも彼女がゴールド系、シルバー系どちらのアクセサリーが好きかはチェックしてからにしてください。そして年齢が若い場合はシルバーでもいいですが、ある程度の年齢の彼女の場合はプラチナを選ぶなど素材にもこだわるようにする事をおすすめします。
美容アイテム…いくつあっても嬉しいのがこの美容アイテムです。消耗品はもらうと嬉しいものですし彼氏からのプレゼントとなれば使う時の気持ちも違います。
更に嬉しいのが予算に応じて選びやすい事。そんなに予算がない場合はバスソルト、ハンドクリーム、リップクリーム、ヘアケア製品などがおすすめです。気軽に使えてしかも重宝するものなので喜ばれます。
予算に余裕がある場合、ちょっと高価なスキンケア製品、ボディクリーム、香水など彼女が普段自分で買わないようなご褒美的コスメがおすすめです。有名ブランドや流行りのものも喜ばれます。
ギフトセットになっている物はプレゼントとして最適です。
女性は綺麗になると生き生きします。そんな彼女の綺麗をサポートする美容アイテムはもらって嬉しい誕生日プレゼントとなります。