ワークショップへのご参加ありがとうございました。
当日のレシピをご紹介させていただきます。
ぜひご自宅でもお楽しみください。
■美味しい紅茶の入れ方
準備:紅茶をいれる前に、まずポットとカップにお湯を注ぎ、全体を温めておきましょう。
1.やかんに汲みたての新鮮な水を勢いよく入れ、火にかけ沸騰させます。
<point>
・空気をたっぷり含んだお水が適しています。水道水のカルキ臭が気になる場合、浄水orペットボトルのミネラルウォーターをよく振って空気を含ませてください。
・水は沸騰させすぎないでください。沸騰させすぎてしまうと、せっかくたっぷり含ませた空気が抜けてしまいます。
2.ティーポットに茶葉を入れ、沸騰したてのお湯をティーポットに注ぎ、すぐにフタをして蒸らして下さい。
<point>
・ティーポットにお湯を入れる際は高い位置から勢いよく注いでください。(火傷にご注意ください。)これもお湯にたっぷり空気を含ませるためです。
・蒸らす時間は、茶葉によって変わります。まずは表示通りに入れてみて、お好みで増減させてみてください。フルリーフティーの目安は約5分です。
・蒸らす間、ポットにティーコジーやティーマットを使い保温してください。
・条件がそろうと、湯の対流で茶葉がポットのなかでよく動き(ジャンピング)、おいしい紅茶をいれることができます。
3.茶こしで茶ガラをこしながら、濃さが均一になるようにまわし注ぎきります。最後の一滴、"ゴールデン・ドロップ(ベスト・ドロップ)"まで注いでください。
<point>
・最後まで注ぐ際、決して絞ったりせず、やさしく注いでください。
<最後のpoint>
ワークショップでお伝えした紅茶の入れ方はちょっとしたコツです。難しいことは考えず、まずはゆっくりと紅茶を入れる、その行為自体を楽しんでください。
------------------------------------------------------
■紅茶のアレンジレシピ
【ホットハーブレモンティー】
材料:
白ワイン...小さじ1~2
コンディメントバルサミコ ハチミツジンジャー...小さじ2
コンフィチュール クレモンティーヌ&オレンジ...小さじ1
ホットで入れた紅茶...100~150ml
オレンジシュガー(※)...適量(3gくらい)
レモンスライス...1枚
ローズマリー...1本
作り方:
紅茶以外の材料をカップに入れてよくかき混ぜたら、紅茶を注いでさらに混ぜたら出来上がりです。
【ティーショコラショー】
材料:
ホットで入れたラプサンスーチョン...100~150ml
スプレッドヘーゼルナッツ&カカオ...小さじ1
オレンジシュガー(※)...適量(3gくらい)
ウイスキー...小さじ1
レッドペッパーフーコック...適量
シナモンスティック...1本
スターアニス...1個
作り方:
紅茶以外の材料をカップに入れてよくかき混ぜたら、紅茶を注いでさらに混ぜたら出来上がりです。
【オレンジジュガ】材料(1カップ分)
材料:
甜菜糖 1カップ(130g)
細かくすりおろしたオレンジの皮 1個
作り方:
ボウルにすりおろしたオレンジの皮と砂糖を入れ馴染むまで手で混ぜる。
■当日使用したメゾンブレモンド1830商品
・コンフィチュール クレモンティーヌ&オレンジ 250g
・スプレッド ヘーゼルナッツ&カカオ 130g
・コンディメントバルサミコ ハチミツジンジャー 100ml
・レッドペッパー フーコック 20g