1クリックで未来へのアクションを

ロクシタンと一緒に、
人と地球を考える。

今年の6月もWe Act投票を
中心とした活動を行いました。

たくさんのご投票
ありがとうございました。
ロクシタンはこれからも
人と地球の未来のために活動していきます。

結果発表

投票結果

56,968

2023年6月1日(木)〜
6月30日(金)

イベントでもWeAct投票を実施しました

3,989

REGENERATION-再生-をテーマにロクシタンのものづくりを体験するイベントを東京、大阪、軽井沢にて開催しました。会場ではWe Act投票も実施し、皆さまの一票をWish Ringに結わえていただきました。

  • 植物の多様性を保護

    8,566

    有機農業の里として名高い熊本県山都町の
    棚田を保全する植樹活動をサポート

    パートナー団体 : NPO環境リレーションズ研究所
  • 生産者をサポート

    20,470

    熊本県山都町の企業ふるさと納税で、有機農業
    推進事業につかってもらうための活動をサポート

    パートナー団体 : 熊本県山都町
  • 地球の自然にやさしく

    6,125

    プラスチックを中心とした街や海外の
    ゴミ清掃活動をサポート

    パートナー団体 : NPO法人グリーンバード
  • 女性の自立を支援

    4,632

    慣習に打ち勝ち社会に変革を起こす未来の
    女性リーダー育成プログラムする活動をサポート

    パートナー団体 : NPO法人ウィメンズアイ
  • 視覚障がいへの取り組み

    3,776

    ベトナムを中心とした経済貧困国のアジア諸国に
    無償で眼科治療を行う活動をサポート

    パートナー団体 : アジア失明予防の会
  • 伝統的技術の継承

    9,410

    衰退している日本の漆産業保全のため、漆の木の
    植樹や技術継承をサポートする活動をサポート

    パートナー団体 : NPO法人漆ネクスト
ロクシタンの6つの約束。 どの約束を応援するか見てみよう!

6 commitments

  • RESPECTING BIODIVERSITY
    植物の
    多様性を保護
    詳しく見る
  • SUPPORTING PRODUCERS
    生産者を
    サポート
    詳しく見る
  • REDUCING WASTE
    地球の自然に
    やさしく
    詳しく見る
  • EMPOWERING WOMEN
    女性の
    自立を支援
    詳しく見る
  • CARING FOR SIGHT
    視覚障がいへの
    取り組み
    詳しく見る
  • CELEBRATING CRAFTSMANSHIP
    伝統的
    技術の継承
    詳しく見る
01 COMMITMENT Respecting Biodiversity 植物の多様性を保護 01 COMMITMENT Respecting Biodiversity 植物の多様性を保護
RESPECTING BIODIVERSITY

ブランド創設の地、プロヴァンスに始まる、
地中海沿岸、西アフリカのブルキナファソなど
生態系保全が大きな課題となっている地域で、
現地の生産者と協力して植物の多様性を
保護する活動を推進しています。

Goal Goal

1,500の植物を2025年までに保護し豊かな大地を育む多様な植物の生態系を大切にします。

※2022年に当初目標の1,000種をクリアし、1,500種に上方修正
2023年 WeAct 投票 寄付先

有機農業の里として名高い
熊本県山都町の棚田を保全する
植樹活動をサポート

パートナー団体 : NPO環境リレーションズ研究所

2022年の投票結果

4,068

812,800

02 COMMITMENT Cerebrating Craftsmanship 伝統的技術の継承 02 COMMITMENT Cerebrating Craftsmanship 伝統的技術の継承
SUPPORTING PRODUCERS

私たちのために最高の原料を育て、
提供してくれる生産者に常に敬意を払い、
フェアトレード関係を結んでいます。
非独占的な複数年契約と適正価格に基づいた
信頼関係により、生産者は環境に配慮した
サスティナブルな方法で植物を栽培しています。

Goal Goal

100の直接契約生産者とのフェアトレードを
2025年までに実現します。

2023年 WeAct 投票 寄付先

熊本県山都町の企業ふるさと納税で、
有機農業推進事業に
つかってもらうための活動をサポート

パートナー団体 : 熊本県山都町

2022年の投票結果

2,998

599,600

03 COMMITMENT Reducing Waste 地球の自然にやさしく 03 COMMITMENT Reducing Waste 地球の自然にやさしく
REDUCING WASTE

ロクシタンは1992年から
プラスチックの回収とリサイクルの促進、
そしてゴミ分別の必要性の理解を目的とした
「L’action mistral(アクション・ミストラル)」という
プログラムを実施しています。

Goal Goal

100%のプラスチックボトルをリサイクル素材にし
世界中の店舗でリサイクルサービスを 2025年までに実現します。

2023年 WeAct 投票 寄付先

プラスチックを中心とした街や海外の
ゴミ清掃活動をサポート

パートナー団体 : NPO法人グリーンバード

2022年の投票結果

5,850

1,170,000

04 COMMITMENT Empowering Women 女性の自立を支援 04 COMMITMENT Empowering Women 女性の自立を支援
EMPOWERING WOMEN

ジェンダーの平等と女性の
社会的地位向上の実現のためには
教育と経済的自立が不可欠です。
ロクシタンは、ブランドを象徴する「シア」の
原料調達先であるブルキナファソで
最初の女性の自立支援プロジェクトを始めました。

Goal Goal

60,000以上のブルキナファソの女性を2025年末までに支援します。

2023年 WeAct 投票 寄付先

慣習に打ち勝ち社会に
変革を起こす
未来の女性リーダー育成
プログラムする活動をサポート

パートナー団体 : NPO法人ウィメンズアイ

2022年の投票結果

3,288

657,600

05 COMMITMENT Caring for Sight 視覚障がいへの取り組み 05 COMMITMENT Caring for Sight 視覚障がいへの取り組み
CARING FOR SIGHT

予防可能な失明に対してブランド創設後、
ごく早い時期から取り組んできました。
1997年には製品への点字表記*を始め、
2000年以降は視覚障がい支援活動を目的とした
チャリティー製品を発売し、資金を調達しています。 *一部製品を除く

Goal Goal

1,500万人以上の人々に視覚支援プログラムを2025年までに提供します。

2023年 WeAct 投票 寄付先

ベトナムを中心とした
経済貧困国の
アジア諸国に無償で
眼科治療を行う活動をサポート

パートナー団体 : アジア失明予防の会

2022年の投票結果

3,481

696,200

06 COMMITMENT Cerebrating Craftsmanship 伝統的技術の継承 06 COMMITMENT Cerebrating Craftsmanship 伝統的技術の継承
CELEBRATING CRAFTSMANSHIP

職人技術によって作られた芸術品には
実用性を兼ね備えた美しいものがたくさんあります。
ロクシタンでは失われつつある
この「職人技術」を世に広めることで
次世代へ引き継いでいきたいと考えています。

Goal Goal

20の継承するべき技術・才能を2025年までに発掘し、伝えていきます。

2023年 WeAct 投票 寄付先

衰退している日本の漆産業保全のため、
漆の木の植樹や技術継承を
サポートする活動をサポート

パートナー団体 : NPO法人ウルシネクスト

2022年の投票結果

4,584

916,800

昨年のWe Act投票の結果 昨年のWe Act投票の結果

24,265票

金額合計

4,853,000円

寄付を実施しました

お客様から頂いた投票数×100円の寄付予定でしたがロクシタンの気持ちを上乗せ、ということで各寄付金額を2倍にし、寄付を実施しました。

グラフ
at WEB & SHIBUYA STORE
2022年6月1日(水)〜6月30日(木)
RESPECTING BIODIVERSITY
植物の多様性を保護 植物の多様性を保護 01

植物の
多様性を保護

4,068票

4,068票

寄付金による活動

「富士山の森づくり」育樹ボランティアイベント(2023/7/8開催予定)運営をサポート

寄付金は100年後の森の主役となっていく苗木を育成するための防獣ネットや支柱、肥料等の購入費に当てられます。ボランティアイベントにはロクシタンジャポンの社員も参加予定です。

パートナー団体:公益財団法人オイスカ
OISCA
SUPPORTING PRODUCERS
生産者をサポート 生産者をサポート 02

生産者を
サポート

2,998票

599,600円

寄付金による活動

有機農業の里を守る植樹活動、Present Tree in くまもと山都の活動をサポート
2023/4/8ロクシタン主催植樹イベントを開催

一般参加のボランティア31名とロクシタンジャポン社員、合計約70名で、30種近くの苗木合計1,000本を植えました。

パートナー団体:NPO環境リレーションズ研究所
Present Tree
REDUCING WASTE
地球の自然にやさしく 地球の自然にやさしく 03

地球の自然に
自然にやさしく

5,850票

1,170,000円

寄付金による活動

離島の課題解決と魅力発見の両方を体験できるエコツーリズムプロジェクト「岡山離島プロジェクト」の活動をサポート
2023/5/20 第1回目の活動を岡山県六口島&児島で実施

一般参加ボランティア約15名とロクシタンジャポン社員、現地の方々を含めおよそ30名で、海洋プラスティックが漂流する瀬戸内の離島の一つ、岡山県倉敷市六口島でビーチクリーンを実施しました。

パートナー団体:NPO法人グリーンバード
green bird
EMPOWERING WOMEN
女性の自立を支援 女性の自立を支援 04

女性の
自立を支援

3,288票

657,600円

寄付金による活動

2023/1/20-22の3日間行われた未来の女性リーダーを育成する「グラスルーツ・アカデミー東北2023in宮城 」の活動をサポート

子供連れの参加者も含め、29名の参加者が2泊3日のプログラム研修を受講。最終日にはロクシタンジャポン社員が参加してロクシタンが西アフリカ、ブルキナファソで取り組む女性自立支援の活動を紹介するとともにハンドクリームレッスンを行いました。

パートナー団体:NPO法人ウィメンズアイ
WE
CARING FOR SIGHT
視覚障がいへの取り組み 視覚障がいへの取り組み 05

視覚障がいへの
取り組み

3,481票

696,200円

寄付金による活動

2022年マグサイサイ賞を受賞した服部匡志医師が経済困窮地域で行う無償の眼科診療プロジェクトをサポ―ト

ベトナムで15年以上に渡り、毎年1,000人以上累計で2万以上に無償で眼科治療を行い、昨年アジアのノーベル賞といわれるマグサイサイ賞を受賞した服部匡志医師。コロナ禍を経て2022年より現地での活度が再開されています。現地医療で必要な備品の購入資金として活用いただきました。

パートナー団体:NPO アジア失明予防の会
アジア失明予防の会
CELEBRATING CRAFTSMANSHIP
伝統的技術の継承 伝統的技術の継承 06

伝統的技術の
継承

4,584票

916,800円

寄付金による活動

漆伝統工芸を代表する輪島塗の製作工程に欠かせない「駿河炭」を作る唯一の職人、木戸口氏の工房名田庄総合木炭の事業存続をサポート

厚生労働大臣認定「現代の名工」でもある木戸口氏が唯一の職人として製作する「駿河炭」は研磨用として漆器・金属器の磨きに古くより利用されてきた木炭。「日本のレッドデータ」である駿河炭製作のため高騰する燃料費や工具備品の購入等を支援しました。

パートナー団体:NPO法人ウルシネクスト
URUSHI NEXT

参加者の声

#1クリックで未来のアクション
  • 富士山麓の豊かな自然が保護されて欲しいですね🌲
  • 6個の取り組みを実施しようとしている姿勢に共感しました! L'OCCITANEの製品が大好きなのですが、更に好きになりました😍
  • 私の代わりに100円寄付してもらった🥰
    30日までらしいからみんなもどうぞ( ^◡^)っ
  • ウィメンズアイさんに投稿したよ!あと2日、クイズに答えるとNPOに投票できます〜
  • リサイクルやエコバッグなど、プラスチックごみを減らす活動と合わせて応援したいです🌿
  • ロクシタンが行う様々な活動を理解し、かつロクシタンが他の団体に寄付してくれます。
    素晴らしい企画✨ロクシタン使いたくなる!
  • 農家の孫なので、棚田の支援に投票させていただきました☺️
    日本の美しい原風景と自然保護に役立ちますように…♡
  • リサイクルやエコバッグなどプラスチックごみを減らす活動と合わせ応援したいです。
  • ロクシタンが行う様々な活動を理解しかつロクシタンが他の団体に寄付してくれます。
    素晴らしい企画。ロクシタン使いたくなる!😀
  • 今回は✨🧙‍♀️静岡🧙‍♀️✨にちなんで富士山麓🌲世界遺産の森🌲に投票しました🍀🐰🍀
  • 素敵すぎる🤲 女性の自立を支援に投票しました。
  • 私は6番めの伝統技術の継承に一票を❤️ 日本の素晴らしい技術や、手仕事が残っていきますように❗
  • 漆器生産はとても手間がかかるから、支援ができるのは大切ですね😃
  • 6/5は世界環境デー🍀 できることから✨🖱️✨
  • 6/5は世界環境デー。ロクシタンも人と環境のための活動してるんだ〜!しかも、見た人参加型なのがいい👍
  • 個人で支援はなかなかに難しいので企業様のお力を借りて支援!
    こんな取り組みしてもらえるならロクシタンを応援したくなる📣
  • 愛しましょ地球のことを★ サスティナブルな活動しようぜみんな😊💛❤️
  • 6種類の活動から選べて🙆‍♀️ ぜひ気軽に参加してみてほしいです〜!!
  • 女性の自立支援、意識改革の一助になれたら嬉しく思います。

ロクシタンと一緒に、 人と地球の未来を考える。

ロクシタンは、1976年に
南仏プロヴァンスにて誕生しました。
以来、地球を守り、
人々を尊重するための6つ約束をもとに
日々の活動を続けています。